任意整理のメリット・デメリット
任意整理のメリット・デメリット
任意整理のメリットとデメリットはいったい何があるのでしょうか?債務整理方法を選択するためにも、任意整理のメリット・デメリットをきっちり把握しておきましょう。
任意整理のメリット
- 裁判所を通さずに、弁護士・司法書士が債権者と交渉するため、ほとんどの場合で債権者の負担が一番軽くなる。
- 弁護士・司法書士に依頼すると、受任通知書が発送され貸金業者の請求がすぐに止まる
- 将来に想定される利息はなくなる
- 裁判所を通さないため、官報や破産リストへの掲載がなく、第三者に知られることはない
- 自己破産と違って、資産を処分する必要がない
- 自己破産と違って、資格制限などがない
- すべての債権者を対象にする必要はない
- 過払い金発生時には、同時に返還請求してもらうことが可能
任意整理のデメリット
- 個人信用情報にのるため、5年間は新規でクレジットカードやカードローンなどを利用できない可能性が高い
- 法的拘束力がないため、債権者によっては和解が成立せず他の解決策を探る必要がある