自己破産は何度もできる?
自己破産は何度もできる?
自己破産は何度でもできるのでしょうか?ここでは自己破産を複数回することができるのかについて解説します。
自己破産は7年間経てばまたできる
自己破産は免責許可が裁判所から出てから、7年間は自己破産をすることができないと決められています。逆に言えば、裁判所の免責がおりればという条件付きではありますが、7年間経てば何度でも自己破産は可能なのです。
もちろん、あまり何度もお世話になるのはいいことではありません。が意外と2回自己破産をする方は多いようです。
平成17年の破産法が改正されるまでは、この期間も10年だったのです。これが再度自己破産をする人が多いため、7年に短縮されたのです。
裁量免責で7年未満でも再度の自己破産が認められるケースも
再び自己破産の申請をすることになってしまった経緯や理由、現在の状況などを裁判官が総合的に判断することを裁量免責といいます。裁量免責の場合は、この7年間という縛りも関係なく、特別に免責許可を出すことができるのです。
もちろん、かなり致し方ない理由の場合だけですので、これを期待するのは間違えです。配偶者や子供の病気などで就業が困難になってしまった場合などの理由でないと裁量免責は下おりないのです。