家族にばれずに債務整理
家族にばれずに債務整理
借金があることを家族に知られてはいない方も多くいます。そのため、家族にばれずに債務整理ができないものかと考える人もいるでしょう。実際に家族にばれずに債務整理をすることはできるのでしょうか?
任意整理の場合は、家族にばれる可能性が低い
通常、任意整理の場合は、司法書士や弁護士が債権者との間に入って交渉を行うため、特に家族に提出してもらわければいけない事項もなく、司法書士や弁護士も、依頼人を通さずに連絡することは、まずないといっていいでしょう。
家族が保証人になっている場合は、債権者から連絡が行く
家族が借金の連帯保証人になっている場合は、債務者本人が債務整理をした場合、債権者から連帯保証人へ弁済の請求がくる形になります。当然ながら債権者からの連絡も、連帯保証人の方へいくので、隠すことはかなり難しい状況になります。正直に話して、弁護士・司法書士などの専門家への相談には、連帯保証人の家族も同席して行いましょう。
自己破産や個人再生では、裁判所に提出する書類でバレる可能性あり
自己破産や個人再生など裁判所を通す正式な手続きでは、同居家族の収入証明や通帳のコピーなど家族の了解を得ないと提出できない書類がいくつかあります。この場合、ごまかして書類や情報をもらうこともできるのかもしれませんが、きっちり事情を説明して家族に協力してもらうのが今後の家族関係を良好にするためにも重要でしょう。