債務整理の費用の相場
債務整理の費用の相場
債務整理をする場合の弁護士や司法書士に支払う費用の相場、平均値はいったいどうなっているのでしょうか?ここでは、債務整理の費用の相場、費用の平均値について解説します。
債務整理の費用の相場と平均値
着手金
- 1社につき20,000円(税別)
ほとんどの弁護士事務所、司法書士事務所では、1社につき20,000円(税別)が相場と言っていいでしょう。弁護士事務所、司法書士事務所の中には着手金が不要というところもあります。ただし、その場合、成功報酬が高い場合もあるので注意が必要です。
また、この着手金は初回に支払う費用というわけではありません。分割払いなどに対応できる弁護士事務所、司法書士事務所がほとんどです。
成功報酬
- 1社につき20,000円(税別)
これも着手金と同様に1社につき1社につき20,000円(税別)が相場と言えるでしょう。着手金と成功報酬を合わせて費用として提示している弁護士事務所、司法書士事務所もあるため、合算して比較することが重要になります。成功報酬は任意整理などが成立した場合にのみ請求される費用です。
減額報酬
- 減額した金額の10%(税別)
減額報酬の費用相場は減額した金額の1割(10%)です。債務整理によって50万円返済額を減らしたら、その10%の5万円を減額報酬として支払うことになります。これはほとんどどの弁護士事務所、司法書士事務所で同じ設定となっています。
過払い返還報酬
- 取り戻した金額の20%(税別)
過払い金返還請求での費用相場は、取り戻した金額の20%(税別)です。こちらも減額報酬と同じくほとんどどの弁護士事務所、司法書士事務所で同じ設定となっています。
試算例
3社で合計200万円の借金、債務整理によって「200万円から160万円へ減額」とプラスして「40万円の過払い金」を取り戻した場合。
着手金 3社 × 20,000円 = 60,000円
成功報酬 3社 × 20,000円 = 60,000円
減額報酬 40万円 × 10.0% = 40,000円
減額報酬 40万円 × 20.0% = 80,000円合計 240,000円(税別)
このケースでは、借金が40万円減って、かつ40万円の過払い金を取り戻すことができています。合計で80万円のプラスとなっています。
この債務整理のケースで、平均的な費用相場を試算したところ税別で240,000円という計算になるのです。実際に債務整理で軽減できる金額に対して、3割ぐらいが弁護士事務所や司法書士事務所に支払う報酬となるのです。
費用相場を比較するポイント
多くの弁護士事務所、司法書士事務所では前述した費用相場と大きな違いはありません。
しかし、費用の相場や平均値と比較することで、自分が選ぼうとしている弁護士事務所や司法書士事務所が「安いのか?」「平均的なのか?」「高いのか?」を見極めることができます。
例えば、アヴァンス法務事務所の場合、費用相場が20%である過払い金返還請求が16.0%~18.0%なので、これは確実に費用が安い弁護士事務所と考えられるのです。
費用相場と比較することで、その弁護士事務所や司法書士事務所の費用の立ち位置がわかるのです。