債務整理で会社はクビにならない
債務整理で会社はクビにならない
債務整理をする前に一番不安になってしまうのは、債務整理をしたことが会社にばれて辞めさせられてしまうのではないか?ということではないでしょうか。
債務整理で会社はクビにならない
これは、100%とは言い切れないですが、ほとんどの場合会社を辞める必要はないのです。
任意整理の場合
任意整理の場合は、まず会社にばれることがありません。なぜなら、これは弁護士と貸金業者間で交渉して債務を整理することなので、「金融機関の信用情報ネットワーク」には任意整理の事実が掲載されるので、今後5年間は新しいクレジットカードやローンが組めないのですが
会社は、「金融機関の信用情報ネットワーク」にアクセスすることはできず、任意整理した事実を把握することはありえないのです。
また、ヤミ金の方が任意整理をしたことで、会社に取り立てに・・・。というのもありえません。任意整理をすると、弁護士が受任通知を貸金業者に送るため、それが届いたら直接の取り立てをすることができないのです。もししたら、貸金業者は業務停止になります。
つまり、任意整理の事実が会社側にわかることはほとんどありえないのです。
自己破産の場合
自己破産の場合は、任意整理とは違い、裁判所が関わってきます。裁判所が行う制度であるため、自己破産をすると掲載されるのは「官報」と「本籍地の破産者リスト」になります。
「本籍地の破産者リスト」の場合は、閲覧するのに同意が必要なので、勝手に見ることはできません。
「官報」の場合は、一般的に図書館やウェブサイトで見ることが可能ですが、「官報」を見たことがある人ってどのくらいいるのでしょうか?ほとんど認知されていないものなので、会社の人が自主的に「官報」チェックするということはほとんどあり得ないのです。
ただし、自己破産の場合で注意が必要なのは、免責が認定されるまでの間、資格停止になる職業があります。警備員や行政書士などです。この場合は、その期間は働けなくなってしまうのでチェックが必要です。